-
高校入試
高校入試出願開始
2025年1月6日(月)~ 高校入試の出願を開始します。 Web出願サイトはこちらから→https://www.kaichi.ed.jp/exam/apply/ 受験当日の注意事項・会場案内図→https://www.kaichi.ed.jp/exam/s_exam/s_guidelin...
続きを読む
-
行事
春高バレー応援②
おはようございます。 応援団は全員元気に揃って朝を迎えています。 本日は男女ともに試合があります。 応援よろしくお願いします!
続きを読む
-
行事
春高バレー応援①
春高バレーが開幕しました! 学校からも応援団を結成し、選手たちの力になれるよう気合いを入れて臨みました。 男子初戦の結果は見事勝利!!! 選手たちが何度も粘って点数を取りに行く姿に会場も大盛り上がりで...
続きを読む
-
国際交流
2024台湾交流派遣プログラム
本年度も、APYLCの参加校である台湾のMingdao High Schoolとの間で、短期交流派遣プログラムが始まりました。本校の佐野瑠那さん、松本泰知さんの2名が、12月22日(日)~2024年1月4日(土)までの約2週間、英語...
続きを読む
-
国際交流
グローバルリーダー研修@開智 最終日
12/28、研修5日目、最終日。 とうとうこのプログラムの集大成である、個人プレゼンテーションです。 仕上げてきた原稿をチェックしてもらい、リーダーやグループメンバーとpractice, practice, practice and prac...
続きを読む
-
国際交流
グローバルリーダー研修@開智 4日目
研修4日目。ここまで学んだことを振り返り、SDGsに関するディスカッションを行いました。自身と異なる考えを受け入れ尊重することについて深く考え、積極的に意見を交換しました。明日はいよいよ最終プレゼンです...
続きを読む
-
国際交流
グローバルリーダー研修@開智 3日目
研修3日目。All Englishのプログラムにもすっかり慣れて、休憩時間にはリラックスした表情も見られるようになってきました。今日の締めくくりはグループでのプレゼンテーションでした。イベントを企画し、ポスタ...
続きを読む
-
最新ニュース
「和歌山市ワカモノ会議」に参加しました。
12月22日(日)和歌山市役所大会議室にて、「和歌山市ワカモノ会議」が開催され、本校から5年4組の三林さんと山本さんが参加しました。 「住みたい住み続けたいと選ばれるまち和歌山市」をメインテーマとし...
続きを読む
-
国際交流
グローバルリーダー研修@開智 2日目
研修2日目。グループメンバーやグループリーダーと楽しくディスカッションし、自分の強みについて考えました。そしてその強みを活かしてどう社会に貢献するのかを考え、グループ内で発表することができました。 ...
続きを読む
-
国際交流
グローバルリーダー研修@開智 1日目
本日からグローバルリーダー研修@開智が始まりました。 All Englishのこのプログラムに不安そうなみなさんの表情は、ファシリテーターのフィルさんの”Have fun!”の一言ですぐに笑顔に変わり、一生懸命英語でコミ...
続きを読む
-
女バレ最新ニュース
〔近畿私学大会〕ベスト8
2024.12.20-22「近畿私立高等学校バレーボール選手権大会」が滋賀県YMITアリーナにて行われました。 昨年度は出場できていないので、2年ぶりの参加となりました。 2年前はコロナの影響を受け、開会式がなかったの...
続きを読む
-
学校ニュース
2学期終業式,春高バレー壮行会
本日、2学期終業式が行われました。 2学期は1番長い学期でしたが、学業、行事、充実できましたか。 インフルエンザなど流行っていますが、体にきをつけてお過ごしくださいね。 また、高校は終業式の後、春高バレ...
続きを読む