学校ニュース

school_news

学校ニュース < 最新ニュース

【カイチで献血】大成功!!

3月22日(土)
開智高校内に献血車を招いて3年ぶりに【カイチで献血】を行いました。
教材販売の日に設定し、約70名(1台の献血車で行える最大数)が参加してくれました!




「痛かったら、、、」
「貧血になったら、、、」
という不安があったかもしれませんが、参加者がとても多く、日本赤十字社の方もとても感心していました。
中には「血液型が知りたくて、、、」という生徒もいたと看護師さんが話してくれました。
もちろん、お礼の「ハーゲンダッツ(ライオンズクラブ様協賛)が食べたくて」という生徒も多くいました(笑)




きっかけはどうであれ、少しでも献血に興味を持って『若い自分たちでも社会貢献ができる』『自分の血で誰かの命を救えるかもしれない』という体験をしてもらえれば、と日本赤十字社の方々。

医療系や看護系に興味を持っている生徒にとっては、日本赤十字社の方や看護師さんとコミュニケーションを取ることで、良い気付きや刺激になったと思います。

今回参加してくれたみなさん。
ほとんどが「初めての献血」と聞きました。勇気を出して参加してくれて、ありがとう。
1年に3回できるようなので、どこかで献血車を見かけたら、是非参加してください!

今回は参加できなかった人たちも、体調面で可能なのであれば、来年はチャレンジしてみてください!
開智高校生の献血で、和歌山県を救いましょう!!




早野教頭先生をはじめ、教職員のみなさまにも参加していただきました!
ありがとうございました!



他の方法で記事を探す