中学校SDGs特別展⑩「13.気候変動に具体的な対策を」
今週は1-2の「気候変動に具体的な対策を」です。
わたし達は生きていくうえで、また生きていくのに必要な工業製品や電気を作り出す際に二酸化炭素を排出しています。この二酸化炭素を排出しすぎてしまっているために、地球の気温が上昇している現状があります。
そのしわ寄せを多く受けている北極では氷が溶け北極グマなどの住みかがなくなっていくとともに、海面上昇をもたらし島国の人々の生活圏が狭まっています。またざまざまな異常気象を引き起こすきっかけとなります。
温室効果ガスの削減などは、人間の努力次第で現状を改善することができます。日常生活で改善できることも多くありますので、ぜひ見つけてみてください。以下、生徒の感想です。
・気候変動対策の中には自分達にできること(例えば排気ガスの出る乗り物を使わない、節電をする等)もあるので、まずはそれらから実行していきたい。
・自分達も少しでもゴミを減らすなどして少しでも気候変動に対策をしていこうと思った。
・あと10年で達成しないといけないことがたくさんあるから、省エネや資源の無駄づかいをしないなど少しのことでも積み重ねると必ず何かのために立ってると思うので、探して積極的に取り組む。
・気候変動はCMや色々な記事で取り上げられていて、最近よく目にします。でも、知ったからといって、自分は行動に移せているのかと考えるとあまりできていないかもしれない、と思いました。
・やはりまだ日本や私たちは大丈夫と少し思ってしまってるのかもしれません。ですが、この先の社会を引っ張り生きていく私たちには大きく関係してきます。こまめに電気を消すというようなことから始め、具体的な対策を行っていきたいです。
・紙自体から手作りでうちわを作っていたので,自分も紙を大切にしていきたいです
・二酸化炭素を出来るだけ出さないように心がけたいと思います。