-
中2
ITエレクトロニクス講座
本日、中等部2年生スーパー理進クラスは、出張講座を受けました。 三菱電機株式会社 人材開発センターから、室長の細谷氏と技術士の夏川氏をお招きいたしました。 テーマはITエレクトロニクスで、歴代の携帯電話からスマートフォンなどの機器を分解し、仕組みを観察し、どのようにテクノロジー...
続きを読む
-
中2
中2保護者会
本日、プラセットホールにて中等部2年生の保護者会が開かれました。 ベネッセコーポレーションから岸剛志先生をお招きし、「中高一貫性の保護者として今やるべきこと」という演題で講演していただきました。 その後、体育祭と文化祭の様子を写真に纏めたものをご覧いただきました。 体育祭および文...
続きを読む
-
中2
問題解決ワークショップ
5限に行われた「新聞読み方講座」の後、2年1組のスーパー理進クラスは「サイクロン掃除機の分解と組立」を行いました。 これは、ジェームスダイソン財団が、世界のエンジニアの数を増やすために慈善事業で行ってくれている「問題解決ワークショッププログラム」の一環です。 分解してもよい掃除...
続きを読む
-
中2
第3回 新聞読み方講座
本日、5限目にプラセットホールにて第3回 新聞読み方講座が行われました。 今回が最後の回となっており、わかりやすく物事を伝えるための基本パターンを学習した上で、ディベートや小論文に役立ちそうなワークショップを行いました。 これからのディベートへの取り組みや、3年生での修了論文作成...
続きを読む
-
中2
第1回 新聞読み方講座
本日、プラセットホールにて中等部2学年を対象にした「第1回 新聞読み方講座」が行われました。 朝日新聞社から講師の方をお招きし、出張講座を行っていただきました。5年間、あらゆる学校を回られているそうですが、開智の生徒が一番「家で新聞をとっている」割合が高かったそうです。 明後日17...
続きを読む
-
中2
中2体験学習(2日目)
体験学習2日目です。 本日もお天気に恵まれ、ホテルからの景色も美しいです。 8:00 那智勝浦の大門坂に到着しました。 熊野古道の語り部さんに付いていただきながら、那智の滝までおよそ2時間の道のりを歩きました。写真は、源 頼朝が植えたとされる夫婦杉です。 歴史について、神仏融合について、...
続きを読む
-
中2
中2体験学習(1日目)
中等部2年生は、本日から1泊2日で体験学習です。 行程には、自然を体験できるプログラムが沢山あります。 まずは、みなべ町で「うめもぎ体験」をしました。 続いて、午後からはカヌーやカヤックを体験しました。 昨日の雨で川が増水し、下ることができない部分もありましたが、生徒たちは川に飛び...
続きを読む
-
中2
中2遠足(金剛山)
中等部2年生は春の遠足で、金剛山に登ってきました。 スタートから険しい階段が続き、昨年の高野山と比較するとハードな登山道でしたが、根を上げることなく全員が目標時間内に登頂しました。1年生の頃と比べて、体力はもちろんのこと、精神的にも強く成長したように感じられました。 山道では青...
続きを読む
-
中2
JICA出前講座(中2)
本日5,6限目に、中学2年生を対象に、JICAの青年海外協力隊員の方に講演をしていただきました。まずはJICA国際協力推進員和歌山デスクの野村実里さんより、JICAについてお話をしていただきました。世界には195ヵ国があり、そのうち開発途上国は153カ国。世界の約8割が開発途上国で暮らしています。...
続きを読む
-
中2
2年1組理進 太洋工業見学
本日、太洋工業の見学に行ってきました。 先日からハンダの練習を行い、基板についての学習を行ってきました。 今日は基板が実際にどう利用されているのかを、太洋工業の見学で学んできました。 太洋工業の細江社長から、お話を頂きました。 中学生として大切にしてほしいことや、勉強の大切さ、特...
続きを読む
-
中2
2年1組理進 太洋工業訪問事前学習 その2
本日、太洋工業見学のための、第2回事前学習が行われました。 先週、電気回路についての学習を行ったので、本日は実際に作製を行いました。 まずは先週の復習と、今日の作製の説明を理科(物理)の田村先生から受けました。 抵抗をいくつかつないで、きちんと接続されているかどうか、オームの法則...
続きを読む
-
中2
2年1組理進 太洋工業訪問事前学習
中学2年生スーパー理進コースの生徒は、来週20日に太洋工業を訪問させていただきます。 それに向けて、本日5・6限目の総合学習の時間に事前学習が行われました。 理科(物理)の田村先生による電気回路の学習と作製を行いました。 器具や電子基板や抵抗などは、すべて、日本橋の電気街で購入し...
続きを読む