科学と数学に関する研究論文発表会(理進)

スーパー理進コースにおいて,
科学と数学に関する研究論文発表会が開催されました。
1年間研究した内容を,パワーポイントで口頭発表した後,ポスター発表しました。
最初に今年,和歌山県立医科大学(医)に合格した中6の先輩からみなさんに向けてメッセージがありました。色々な人に積極的にかかわっていってほしいなどとアドバイスをいただきました。
以下,発表の様子です。
1.ダイラタンシーを示す片栗粉と水の混合比
2.数学的確率と感覚的確率の乖離
3.暗号の歴史と作成法
4.色つき線香花火をつくろう
5.季節による太陽軌道の変化
6.アルコールをはじめとする身近な物質の除菌・抗菌効果
みなさん,1年間よく頑張りましたね。
成功だけでなく,失敗も大切なことです。
実際,大人になって研究に携わってみればわかりますが,研究はまさに99の失敗と1の成功です。
失敗をおそれず,これからも色々なことにアタックしていってほしいです。
中3論文発表会 ダイジェスト版


