【高1】夢ナビLive

受講中の様子(A組)

受講中の様子(B組)

受講中の様子(C組)

受講中の様子(D組)

受講中の様子(E組)
15日(土)は進路探求の取り組みとして、学年全体で夢ナビLiveを受講しました。
大学教員が全国の高校生に向かって、自身の研究テーマをオンラインで講義するこのイベント。
生徒の皆さんは、各自の興味関心にあわせて講義を受講し、時にはオンライン上で会話したり、質問に答えたりするなどの積極的な姿も見られました。
講義後に記した体験記には、各人さまざまな感想や新たな疑問もつづられており、
本イベントは、皆さんが自身の中にある「興味の芽」を伸ばすよい機会になったようです。
文理選択をはじめとして、高1の皆さんは自身の進路を本格的に考え始める時期がやってきます。
日々の生活の中でたくさんの知識や情報に触れ、その中で大いに悩み、やがて、自分なりの納得できる選択をしていってほしいと心から願っています!