| 中等部
本日、中学校3年生は、大阪科学技術館、国立国際美術館、大阪市立科学館を見学してきました。
写真は科学技術館で説明を受けているところです。
科学技術館では、現代の技術がどのように生かされているのかを体験しながら学習してきました。
身近なことを例に挙げながら、分かりやすく説明がされていて、楽しく学習することができました。
午後からは、国立国際美術館、大阪市立科学館の見学でした。
事前学習で学習し、実際に絵画を鑑賞して、絵画のすばらしさを肌で感じられました。
市立科学館では、プラネタリウムの鑑賞と、いろいろな科学の原理を利用した設備などを通し、学習できました。
たくさんの内容を体験・見学でき、充実した一日を過ごすことができました。
| 中等部
本日、中学1年生~3年生は、体験学習の日です。
中学1年の体験内容は「工場見学」などです。
午前中は、全クラス大阪府高石市にある「大阪ガス科学館」に行きます。
午後からの予定は、クラス別になります。
P.M~
【1組】 パナソニック エナジー社電池工場(守口市)
【2・3組】インスタントラーメン発明記念館(池田市)
【4組】 大阪市立科学館(大阪市)
中学2年は、みなべ町で梅もぎ体験や梅ジュース作りを体験し、午後からは白浜町にある京都大学白浜水族館を見学します。
中学3年は、大阪科学技術館を見学し、午後から国立国際美術館でルノアール展の鑑賞や大阪市立科学館を見学します。
| クラブ
6月13日(日)14:00~開智ホールで、音楽部によるサマーコンサートが行われました。
本日は、ピンクの可愛いらしいTシャツを身につけた中1~高2までの生徒が、素晴らしい演奏を繰り広げました。
ピッコロ、フルート、クラリネット、サックス、トランペット、ホルン、トロンボーン、ユーフォニアム、テューバ、コントラバス、パーカッション…など、たくさんの楽器のハーモニーが観客を魅了しました。
以前にもこのHPでご紹介させていただきましたが、本日演奏された曲をご紹介します。
行進曲 「星条旗よ永遠なれ」
行進曲 「軍艦」
ライオン・キング/メドレー
交響詩 「ジャングル大帝」
マスク
ウィ・アー・ザ・ワールド
ウィーアー!
ハワイアン・メドレー
コーラル・ブルー
虹の彼方に
となりのトトロ/セレクション
中1の生徒は、初めての舞台に緊張した様子でしたが、先輩のリードもあり成功に終わりました。
ご来場の皆様、演奏はいかがでしたか。
今後も頑張って練習していきますので、応援よろしくお願いいたします。