| 入試関連
本日、第3回高校合格者登校日がありました。
桜前線も和歌山市に到達し、あちらこちらで桜の花も咲き出しています。
9時30分より保護者対象の説明会が開智ホールでありました。
教頭挨拶の後、学年主任から入学までの心得についての話が、
その後、生徒部長から高校生活についての規則についての話が
ありました。
会の最後に、入試対策部長から各書類関係の説明や今後の日程についての説明がありました。
新入生は10時30分までに指定された教室に入り、まず、宿題回収がなされました。
その後、国・数・英の学力テストが実施されました。学力テストの後に、午前に提出されチェック済みの宿題が生徒に返却されました。
| 入試関連
本日、高等部の入学試験が行われました。写真は早朝試験前の様子です。最も早く試験場に到着した受験生は、早朝7時半頃に開智の門をくぐり、8時ごろには多くの受験生が学校に到着していました。
校内に張られた受験会場の案内表示です。
受験生は自分の受験会場を確認し、それぞれの教室へ向います。
試験中の様子です。
筆記試験は国語・英語・数学の3教科です。試験の解答用紙配布の際には、本校の1年生が補助生徒として手伝ってくれました。礼儀正しく振る舞う生徒の姿は、受験生の目に逞しい先輩として映ったことと思います。
専願志望者は午後から面接試験があり、併願志望者は午前の筆記試験で入学試験が終了しました。
受験生のみなさん、お疲れ様でした。受験票は無くさず、大切に保管しておいてください。