文化祭模擬店 金券販売

文化祭模擬店 金券販売の様子

9/5(月)・9/6(火)の二日間、開智祭文化部門の模擬店の金券販売が行われました。
お昼休みの開智ホールは大賑わいです。


書道部(うちわ)

 
     昼休みのチャイムが鳴り、開智ホールでは各販売ブースにて
     金券の販売が開始されました。
     書道部のブースでの「うちわ」の販売の様子です。


開智ホールにて

★各クラスの出店品目です。
  ○6ー1 たこ焼き・かき氷
  ○6ー2 お好み焼き・パスタ・ドリンク
  ○6ー3 あんかけ焼きそば・パフェアイス
  ○6ー4 白玉ぜんざい・玉子せんべい
  ○3A オムそば・チュロス・キャラメルマキアート
  ○3B クレープ・担々麺
  ○3C ぶっかけ蕎麦・かき氷
  ○3D フルーツ飴・たません


美術部(ポストカード)

★各クラブの出店品目です。

○美術部 ポストカード・エコバッグ
○書道部 うちわ
○茶道部 お茶券(お茶と和菓子)
○漫画研究会 カレンダー付き下敷き


中等部5年 クラスマッチ

男子バスケット

本日、午後からプラセット体育館とグラウンドで中等部5年生がクラスマッチを行いました。
競技は、男子バスケット・男子サッカー・女子ドッチボールです。


学年集合写真


学年に2学期から1年間アメリカ留学に行くお友達がおり、クラスマッチの後にサプライズで用意していた色紙やビデオレターを渡し、みんなで開智讃歌を合唱しました。
プレゼントした集合写真の裏には「We are under the same sky」と書かれています。


開智オープンセミナー

工学部「高校生のための情報科学入門」

本日、「開智オープンセミナー」が開催されました。
中等部5学年と高等部2学年に加え、昨年度から中等部4学年と高等部1学年もこの行事に参加しています。


社会安全学部「もう一つの防災学習」

KOS(開智オープンセミナー)とは、近畿県内の名立たる大学から教授をお招きし、開智で大学の講義を受講するというものです。
「大学の講義とは?」「学部・学科の特徴とは?」「自分の適性に合うのは?」その答えを見つけるチャンスがここにあります。


大阪大学下田正教授の実験講義

大阪大学理学部物理学科教授の下田正教授と小田原厚子準教授の講義「感じて楽しむ物理学」の様子です。本館3階の理科物理実験室で行われました。
本年度で9回目となる開智オープンセミナーですが、第1回目のセミナーから行われている名物講義となっています。
原子核物理学がご専門の下田先生の講義は3時間ぶち抜きの実験を主体とした講義です。生徒達は目を輝かせながら数々の実験に参加しました。


理学部                          「原子・イオンから出てくる光:レアアースの魅力」

県内でも屈指の大きな行事となり、テレビ和歌山と和歌山新報から取材が来ています。
大学で学べる学問にふれるという貴重な体験をした生徒のみなさんは、将来の進路に大きな希望を持って未来の自分を想像してみてください。
その未来はすぐそこです!


修学旅行写真販売

高2修学旅行写真販売

7/13~7/15の三日間、中等部5年と高等部2年の修学旅行写真販売が行われました。
先月の北海道修学旅行で撮影された思い出の写真です。


中5修学旅行写真販売

中等部5年生は本館2階の中5教室前の廊下にて、高等部2年生は本館4階のアルタ体育館前廊下にて展示されました。

昼休憩や放課後には、多くの生徒たちが写真の前に集まって、購入希望写真の番号をメモにとっていました。


中等部6年・高等部3年 保護者会

保護者会資料

本日、中等部6年・高等部3年の合同保護者会が行われました。
今回、受験生を持つ保護者のみなさまに向けて、講師に駿台予備学校の「川邉 忍」氏をお招し、現代のリアルな受験事情をわかりやすくお話していただきました。
お忙しい中ご参加いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。


進路講演会

3限目には中6・高3の生徒を対象とした進路講演が開智ホールで行われました。
保護者会でご講演いただいた駿台予備学校の川邉氏が、生徒向けに最新の大学入試情報やこれからの受験勉強の仕方についてとてもわかりやすく説明してくれました。


カテゴリーリスト

月別アーカイブ