本日、高等部2年と中等部5年が保護者会を行いました。
新学年になっての学年の現状や、修学旅行、受験生としての心構えなどが話されました。
受験まであと約1年半。高校2年生はもう受験生の入り口ですが、生徒の皆さんは志望校が決まっていますか。
まずは目標を立てることが大切ですね。
全体会終了後、各HRクラスでクラス懇談が行われました。
土曜の午後にも関わらず、多くの保護者の方が出席してくださいました。有り難うございました。
本館4階からは、紀ノ川がよく見えます。遠くに六十谷橋も見えています。
現在、紀ノ川の護岸工事が着々と進んでいます。
本日、高等部1年生の保護者会が、開智ホールにて、中等部4年生の保護者会がプラセットホールにて行われました。
全体会では、各学年の指導方針や具体的な取り組みについての説明がありました。
その後、各クラス教室にてクラス懇談会が行われました。
生徒一人ひとりが持っている力を発揮できるよう、サポートし、指導していきたいと思っておりますので、保護者の方々にはこれからも、ご理解ご協力のほどよろしくお願いします。
また、この日は、中等部5・6年生と高等部2・3年生が全統記述模試を受けました。
いよいよ受験生の顔になってきましたね。結果は6月末の予定です。自分の苦手分野発見と勉強方法の見直しをする機会にしましょう。