全統記述模試(中4・5、高1・2)

本日、中4・5、高1・2の生徒が全統記述模試を受験しました。 夏休みも明け、中5・高2もいよいよ受験モードです。
1限 9:00~10:40 数学
2限 10:50~12:20 英語
( 昼休み )
3限 13:00~14:20 国語
本日、中4・5、高1・2の生徒が全統記述模試を受験しました。 夏休みも明け、中5・高2もいよいよ受験モードです。
1限 9:00~10:40 数学
2限 10:50~12:20 英語
( 昼休み )
3限 13:00~14:20 国語
サテライト講座
今日から立秋です。今日から秋分までを残暑といいますが、「暑さが残る」どころか、これからが本格的な暑さです。
中6・高3の生徒は毎日夏季補習を受けています。その中で、早朝や午後の時間を使って、補習とは別の「サテライト講座」も行っています。
今日も、センター対策のサテライト講座が実施されました。
東大オープンキャンパスもいよいよ二日目です。
今日の引率は津村先生と笹田先生です。
二日目は駒場キャンパスが会場です。
おそらく、この二日間の催しは日本の全ての大学のオープンキャンパスの規模では最大でしょう。
画像は時計台前にて撮影しました。
今日は、駒場では「模擬講義」を体験できます。
会場は超満員で熱気に溢れていました。開智の生徒たちも東大生になった気分で受講していました。
さすが、天下の東大です。
生徒達は、この催しの規模の大きさ、人の多さに圧倒されました。東大独特の雰囲気、権威あるアカデミズムの世界に触れて、さらなる意識の向上になったのではないでしょうか。