液体窒素の実験

液体窒素の実験

本日、中等部2年4組(スーパー理進)の総合学習で「液体窒素の実験」を行いました。
この写真は、液体窒素の入ったビーカーに、膨らませた風船を入れている様子です。生徒たちは興味津々、さて、風船はどうなるのでしょうか・・。
講義は「開智のでんじろう」こと東野先生が行っています。


★【動画】です。お楽しみください。

この動画は、液体窒素で凍らせた軟式テニスボールを床に向けて落とす様子です。
テニスボールが割れる時の大きな音で生徒はびっくりしていました。
この他にも、超低温の世界を体感できるいろいろな実験が行われました。


園芸同好会 秋の校外学習

セコイアの紅葉

晴天に紅葉が映える11月21日(日)、園芸同好会は大阪市立長居植物園で校外学習を行いました。
最初に迎えてくれたのは、紅葉の色が特徴的なセコイアです。裸子植物の中でも原始的で「生きた化石」といわれるセコイアは、今が紅葉の見ごろで、葉は淡いレンガ色に染まり、球形の種子が実っていました。
園内には他にも、約1,000種類の植物が生育しており、サクラやカエデなどの落葉植物が一斉に紅葉の見ごろをむかえていました。
その他、コダチダリアなどの面白い形をした秋の花もたくさん咲いていました。生徒たちも移りゆく季節のなかで自然の美に感動してくれたことと思います。


大阪市立長居植物園にて

さらに、大阪バードフェスティバルの「はじめての鳥見たい(隊)」に参加し、日本野鳥の会の方々と一緒に園内に生息する鳥を望遠鏡や双眼鏡を用いて、90分間で29種類の鳥を観察しました。
青く輝くカワセミ、大阪の鳥モズなどを生徒たちは興味深く見入っていました。日本野鳥の会の皆様、本当に有難うございました。


園芸同好会 校外学習

最後に、自然史博物館で生態系や生命の進化について学びました。自然の中で死んだタヌキがどのように分解されていくのかを高速動画で記録したものや10種類を超える異常まきアンモナイトの展示など非常に興味深かったです。
5時間という短い時間でしたが、生徒たちにはたくさんの学びと感動が得られたと思います。


本校入試説明会迫る!

本校入試説明会迫る!


いよいよ、11/23(祝)の本校入試説明会が迫ってきました。
本校の学校紹介・施設見学・個別相談など盛りだくさんのメニューです。多くのご参加をお待ちしています。

詳しくは、このホームページの「入試情報」をご覧下さい。

★「中学校・入試情報」のページへのリンクです。↓
「中学校・入試情報」のページ 
★「高等学校・入試情報」のページへのリンクです。↓
「高等学校・入試情報」のページ 


中2 保護者会

中2 保護者会

本日、中2の保護者会が開智ホールにて行われました。学年の教員から生活面、学習面などについての説明があり、その後クラス懇談会が行われました。
保護者の皆様、平素から本校の教育にご理解、ご協力いただき、ありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。


中2 人権学習

人権学習

本日、中2を対象とした人権学習が行われました。講師としてお越しいただいたのは、25歳の盲目の教師、大前雅司先生です。大前先生からは、盲目になってからの体験談や生活の工夫などについて講演してくださいました。生徒たちは真剣にメモをとり、障害を持った方々とどのように接していけばいいのかを考える良いきっかけとなったようです。


カテゴリーリスト

月別アーカイブ