落語鑑賞会

保護者の方へお知らせ

おはようございます。
本日、阪和線の人身事故のために、朝の電車運行の遅れがありました。
また、雨の心配もありましたが、予定通り、落語鑑賞会を実施いたします。
おこしの際には、出来るだけ公共機関の利用をお願いいたします。


落語鑑賞会のご案内

笑福亭松乃助師匠

【保護者の皆様方へ】
明日7月27日(月)に落語鑑賞会が実施されます。
落語鑑賞会は6年ぶりの実施となります。
今回は上方落語の大御所、明石家さんまさんの師匠としても知られる笑福亭松乃助師匠をお迎えしての寄席となっています。


三遊亭円丈師匠

その他、出演者は江戸落語から三遊亭円丈師匠が東京から来演していただきます。多彩な才能で知られる円丈師匠の話芸に魅了されることでしょう。

午前の第一部は中5中6、高1~高3学年が鑑賞します。
午後の第二部は中1~中4と保護者の方の鑑賞となります。

午後の部は12時30分の開智ホール開場で、13時20分の開演となっています。たくさんの保護者の方の来場をお待ちしております。


桂 あやめ師匠

【保護者の皆様へ】
■落語鑑賞会

●演 目  古典芸能鑑賞会 寄席鑑賞
●出演者
     〔上方落語〕
       笑福亭松乃助
       桂あやめ
       林家小染  
     〔江戸落語〕
       三遊亭円丈
     〔寄席囃子〕
       上方お囃子連


林家小染師匠

 
●実施場所 開智ホール
●日 時  平成21年7月27日(月)
      13:20~15:00(約100分)
      (開智ホールの開場は12:30より)
●お願い  
  ご入場は公演開始10分前までにお願いいたします。
  お車での来校はご遠慮ください。
  上履きもご用意願います。
  当日は、保護者専用の座席にお座り願います。
  携帯電話の電源を必ず切ってからご入場ください。


中等部3年 理科実習(ウニの実験)

ウニの実験

理科実習の二日目です。
本日、二日目は学校の理科室にてウニの実験(構造の観察、採卵と採取、人工授精、発生の過程の観察)が行われました。


ウニの観察

 
理科室にて、ウニの構造を観察したあと、丁寧に口を取り除き、卵と精子を採取、人工授精をしました。




ムラサキウニ

 


その後、顕微鏡にて細胞分裂の様子を観察しました。
生徒達は細胞が2つ4つと分裂していくたびに、顕微鏡をのぞき、興味津々にメモをとっていました。


海辺の生物

 


           昨日の観察の時に使った「海辺の生物」です。
           生徒達は、この二日間の実習で自然の美しさ、    
           生物や科学の面白さを実感できたことでしょう。


中等部3年 理科実習(加太海岸での生物観察)

 
本日は、中等部3年生が加太で理科実習の生物観察を行いました。


晴天にも恵まれ、暑い中生徒は夢中で生物採集に取り組んでいました。
大きな事故や熱中症になる生徒もなく、無事に観察を行うことができました。


明日は、学校でウニの解剖と人工授精、卵割の観察を行います。
この理科実習をきっかけに、生物に興味を持ってもらえればと思います。


部分日食

和歌山の皆既日食

本日、日本各地で日食が観測されました。
和歌山県内でも太陽の約84%が欠ける部分日食がありました。県内では51年ぶりとなる、太陽が大きく欠ける天体ショーである。


太陽グラス

和歌山市の部分日食がマックスになるのは、11時5分ころである。丁度、開智では2限目の授業が終了するころである。
理科では、全クラスに各2個ずつの日食めがねを事前に配布している。



部分日食

 




あいにくの曇り空で、太陽は姿を現さなかったが、11時を過ぎると空は急に暗くなってきた。
画像はグラウンドの上空を撮ったものである。


カテゴリーリスト

月別アーカイブ