| 全校
高2修学旅行(最終日)

高2修学旅行もいよいよ最終日。
登別温泉をあとにして、北海道大学を目指します。あいにく空は曇天です。雨が降りませんように…。

バスガイドさん& ツアーコンダクターさん
4日間お世話になりましたバスガイドさんと
ツアーコンダクターの方のまぶしい笑顔です。

北大名物メロンパン
北海道大学に到着しました。
画像は、大学生協の名物、メロンパンです。これは、絶品。


Boys, be ambitious
北大キャンパス内で記念撮影。
ポーズはもちろんクラーク博士の
「Boys, be ambitious」
(少年よ、大志を抱け)
この精神は、現在でもこの大学に受け継がれています。

人工雪誕生の記念碑
北大は人工雪誕生の地です。
この角板結晶を象った記念碑は、北海道大学の構内にあり、昭和10年(1935)に、常時低温研究室がこの場所に建てられ、そして1936年人工雪の実験に成功したそうです。

ポプラ並木
ポプラ並木もこちらからはあるけませんでしたが、 全国の人からの善意で倒木の立て直し、植樹が行われ、約80メートル散策可能になっています。

北大の博物館では、授業で習ったマンモスやツンドラなどが解説、展示されていたので、生徒たちは、ちょっぴり勉強という現実を思い出したみたいです。入り口には石貨が展示されていて、すごく感動しました。

サッポロビール園で ジンギスカン
昼食はサッポロビール園でジンギスカンです。
初めて食べた生徒も多かったのですが、焼き方を教えてもらい、いざ!口に頬張ると、癖もなく、ニオイもさほど気になりませんでした。

ジンギスカン!!
皆たくさんお代わりをして満喫していました。
さあ、最後に札幌自主研修です。

テレビ塔の2人
札幌自主研修は、14時30分大通公園を出発しました。
ポツポツと大粒の雨が降ってきました。高2はちょっと濡れましたが、中5の皆さんは大丈夫でしょうか? せっかくの自主研修なので本降りにませんように…。
14:40に、大通公園・テレビ塔下の広場に再集合しました。時間厳守で行動できましたね。
高2は今から新千歳空港に向かいます。

新千歳から関空へ
新千歳空港に無事に着き、17:00発JAL2514便に
これから搭乗します。
→ 19:10 関西空港着の予定

→ 高2は、無事に時間通りに関西空港に着くことができました。
関空に降り立ったときは、蒸し暑くて「ああ帰ってきたんだなあ」と実感しました。すっかり日が暮れています。

教頭先生からは、全体に時間厳守が徹底されたいい旅行となったとお言葉を頂きました。解散式を終えて今から帰路につきます。本当におつかれさまでした!