生徒の一日
朝の自学と読書からはじまり、午前の授業が終わるとランチタイム。
午後の授業と放課後の自学を終えたらクラブ活動を頑張ります。生徒は充実した学校生活をおくります。
7:30~朝の自学自習
アカデミックラボをはじめ自習できるスペースが十分に用意されています。授業をより一層効果的にするために、日々の予習・復習を行います。
8:50~SHR
中学生は早朝読書を行い、朝のSHRを行います。毎朝、集中して読書をすることによって、読書週間を身につけ、読解力を養い、豊かな人間性を育みます。
- 高校生は朝の小テストを行い、朝のSHRを行います。小テストをこまめに実施し、生徒の学習の定着をはかり着実に学力を身につけていきます。
9:00~12:20午前の授業スタート
12:55~16:15午後の授業スタート
午前は3限、午後3限(1コマ60分授業)の授業を受けます。日々の学校生活で最も大きな割合を占めるのが授業時間です。この授業時間を充実させるため、ICT機器の活用をして授業の効率化に努めています。そして、大学入試に向けての演習時間の確保やプレゼンテーションの機会を設け、大学受験のための基礎学力はもちろんこれからの社会で活躍するための土台を身につけさせています。
- 中学1年生~3年生が週1回受講する「少人数英会話授業(GE)」があります。クラスを3グループに分け、Berlitz講師によるAll Englishの授業です。特に英語4技能の「聞く」「話す」能力を高め、国際社会で活躍する人材を育てます。
GE(Global English)
- 中学1・2年生は週1回程度理科の実験授業を行っています。理科の授業で学んでいる単元を実験して、体感して理科を学ぶことができます。また、理科教員2名体制のティームティーチングを実施することで実験器具の正しい使い方を丁寧に指導し、安全に取り組むことができています。
理科実験授業
- 高校生が週1回受講する「OST」があります。生徒自身のiPadを使用し、外国人講師によるマンツーマンでのスピーキングレッスンで英会話力、プレゼンテーション力向上に活かします。
OST(Online Speaking Training)
12:20~12:55Lunch Time
約350席の雰囲気の明るい食堂(生徒ホール)を利用することができます。全校生徒が賑やかにランチタイムを楽しみます。
16:15~19:00放課後
様々な取り組みがあり、生徒たちは自分の興味のあるものに熱中しています。生徒たちが真剣に取り組み、輝く姿が見られます。
- 体育系、文化系のクラブ活動が盛んに行われています。体育系8クラブ、文化系23クラブ(中学21クラブ)があり、主体的に活動し、チームワークの中で、心身ともに鍛えています。
クラブ活動
- 教科学習や大学入試にとらわれない自律学習プログラム。学ぶことの面白さを純粋に追究し、好奇心をさらに育て、非認知的能力を高めます。「韓国語」「ファイナンス」「絵本翻訳」など
ILP(Independent Learning Programs)
- アカデミックラボや図書館、CS(Community Site)にてその日の学習内容の復習や課題に取り組みます。また、補習授業を受講したり、教員に積極的に質問をしたり主体的に学習に取り組んでいます。
自学自習・補習授業